夫婦とりかえ物語 #4
知らない女性に会う、ということに、ひどく緊張している自分に気づく。
ジェンダーレスを叫ばれる時代ではあるけれど、異性と接するのは緊張する。
職場には女性は数人しかいなくほぼ毎日、同性としかコミュニケーションしていない。
定期的に連絡を取り合うような女性の友人ももちろんいない。
女性と何の会話をすればいいのか。
ましてやはじめましての女性と会話をしたのがいつか、もう思い出せない。
そしてはじめましてではない。
高雄、つまり取り替えている今の均にとって妻を迎えに行くのである。
不安が押し寄せてくるが、待ち合わせの時間もまた押し寄せてくる。
「そうだった、連絡先もわからないんだ。遅れたらもっと大変なことになる」
EV車のアクセルをはじめて踏み込む。音もなく車が動き出す。
「そうだった、こんなEV車のSUVを運転してみたかったんだ。
いい車だなあ」
道に出て、グッと踏み込むと景色が伸びるような感覚があった。素早い加速のせいだ。
「EVはトルクがあるから最初の踏み込みはゆっくり・・・、
最初の踏み込みはゆっくりだ」
均は、駅へ急いだ。駅に着いた。
通勤、通学に急ぐ人たちで駅はまだ人通りが多い、ターミナルの車よせに止める。
送りの車がひっきりなしに寄せては返す。
車で駅まで送迎している家族って結構いるんだな、などぼーっと考えていた。
すると、助手席の窓をコンコンと叩かれた。
ドキッとして我に帰った。
そうだった、奥さんを迎えにきていたのだ。
心臓の鼓動が早くなり、動悸がする。恐ろしくて、すぐには振り返れない。
またコンコンと叩かれた
「ドア、閉まってるよ」
と外から女性の声がした。
ドアを開けるしかない、決心してドアのロックを解除した。
ここまで来てしまったら、もうやれるだけやるしかない。
「あ、ああ、ごめん」
声が裏返ってしまった。高雄はこんな声は出さないかもしれない。
あたふたとしながら、振り返った。
この続きは
KindleUnlimited読み放題でお読みいただけます。
※Amazon表紙差し替え申請中です